

よくある質問
施設に関する質問
- 休園日はありますか?
月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌平日)、年末年始(12月29日から1月1日)が休園日です。
※大阪市内に暴風警報が発令された場合は臨時閉園(暴風警報解除後も当日中の再開園はしません。)
※暴風警報解除日翌日は、安全確認後に開園します。(9時30分の開園時間に遅れが生じる場合があります。)
- 入園料はいくらですか?
大人は300円、高校生大学生は200円です。また大阪市在住65歳以上の方は証明書のご提示で無料になります。詳しくは、利用案内の「入園料」をご覧ください。
- トイレはありますか?
園内にございます。入園後右手にお進みください。
- 子どものオムツを替えられるトイレや授乳室はありますか?
園内のトイレにオムツ交換スペースを設けております。授乳室はございませんが、当日スタッフにご相談ください。
- 園内に喫茶店はありますか?
園内にはございません。
- 園内で喫煙できますか?
園内における受動喫煙を防止し、また有料施設として質の高いサービス環境を提供する必要があることから、全面的に禁煙としております。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
- 飲食できますか?
お食事と飲酒はお断りしておりますが、水分補給はしていただけます。
- 北門への通り抜けはできますか?
通り抜けはできません。
- 散策の所要時間は?
40分程度です。
- ロッカーはありますか?
ロッカーはございません。
- クレジットカード、電子マネー、コード決済は対応していますか?
現金のみのお支払いとなります。
- 再入場は可能ですか?
はい。入園券のご提示で当日限り再入場が可能です。
- 園内でロケーション撮影は可能ですか?
可能です。各種申請は真田山公園事務所にご連絡ください。
- 駐車場はありますか?
最寄りの駐車場は天王寺公園地下駐車場となります。
- 大阪市立美術館 Museum Cafe(ENFUSE 大阪)にはどうやっていけばいいですか?
慶沢園窓口に向かって左手横の通路からお進みください。