

施設のご案内・料金
- 開園時間
- 9時30分から17時(入園は16時30分まで)
※5月・9月の土曜日・日曜日・祝日は18時まで開園(入園は17時30分まで) - 休園日
- 毎週月曜日(休日にあたる場合は翌平日)
- 年末年始(12月29日から1月1日)
※大阪市内に暴風警報が発令された場合は臨時閉園(暴風警報解除後も当日中の再開園はしません。)また、暴風警報解除日翌日は、安全確認後に開園します。(9時30分の開園時間に遅れが生じる場合があります。)
- 入園料金
- 大人 :
- 300円
- 大学生・高校生:
- 200円(大学・高校に準ずるものの学生・生徒を含む)
- 小中学生 :
- 無料
- 未就学児 :
- 無料
※大阪市内在住の65歳以上の方は無料となりますので、免許証などの住所・年齢を証明できるもの(原本)をお持ちください。
※身体障がい者手帳などをお持ちの方は無料となりますので、身体障がい者手帳など(原本)をお持ちください。
大阪市立美術館特別展観覧者への入園料値引き一律100円引き
※慶沢園券売所にて、特別展観覧券を提示した場合に適用
※団体割引との併用不可- 慶沢園・大阪市立美術館 共通入場券
- 大人 :
- 600円
- 大学生・高校生:
- 300円(大学・高校に準ずるものの学生・生徒を含む)
長生庵のご利用について


長生庵とは
天王寺公園慶沢園内にある、落ち着いた雰囲気の茶室です。慶沢園の東南隅にひっそりと建つ長生庵は、園内の落ち着いた空気を感じられる静かな茶室です。周囲を取り囲む木々に守られるように佇み、季節ごとに移り変わる自然の気配を身近に感じることができます。庵の名には「長く生きること」への願いが込められ、静寂の中に身を置くことで、心身ともにゆったりと整うような時間が流れています。
茶会や結婚式の前撮りなどどなたでもご利用いただけますが、事前に予約が必要です。くわしくは下記をご覧ください。



- 利用時間
- 9:30から16:30まで
- 休園日
- 毎週月曜日(休日にあたる場合は翌平日)
- 年末年始(12月29日から1月1日)
※大阪市内に暴風警報が発令された場合は臨時閉園(暴風警報解除後も当日中の再開園はしません。)また、暴風警報解除日翌日は、安全確認後に開園します。(9時30分の開園時間に遅れが生じる場合があります。)
- 予約について
- 先着順で受付します。
(利用日の2カ月前の当日9時から予約受付。なお、土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日) - 使用申込みの受付は9時から17時30分まで、真田山公園事務所で行います。
- 有料施設使用許可申請書は、慶沢園券売所及び真田山公園事務所にございます。
- 使用前(2週間前まで)に必ず真田山公園事務所へ提出し、使用料の支払い、使用許可証の受取りを済ませてください。
- 先着順で受付します。
- 利用料金
- 1日あたり20,000円
2時間あたり7,000円
※別途、慶沢園入園料が必要です。 - 予約申し込み・お問い合わせ
- 真田山公園事務所
TEL:06-6761-1770
FAX:06-6761-1645
〒543-0015 大阪府大阪市天王寺区真田山町5-70 内
※問い合わせ時間:9時から17時30分※土曜・日曜・祝日を除く